2019年12月5日 エキセントリック収縮を意識したポーズ その2 背中編 エキセントリック収縮をコンセプトに 数回に分けてポーズのとり方を考えてみます。 今回は、背中について考えてみます。 背中... カテゴリー ポージング Comments: 0
2019年11月15日 エキセントリック収縮を意識したポーズ その1 胸編 エキセントリック収縮とは エキセントリック収縮をコンセプトに数回に分けてポーズのとり方を考えてみます。 エキセントリック... カテゴリー ポージング Comments: 0
2019年11月1日 最低限の礼儀は守ってステージングを 最近、 ステージ上で指を審査員に対して指す人がいるんですが、 辞めた方がいいのではないかと思うんです。 来てくれた友人・... カテゴリー つぶやき/ポージング/マインド/舞台演出 Comments: 0
2019年10月18日 なぜいくつもポーズをとるのか ポーズの数が重要でもないのは、ここでは何度も発信しています。 ボディビルのフリーポーズもポーズ規定がないカテゴリーの比較... カテゴリー つぶやき/ポージング/マインド/舞台演出 Comments: 0
2019年10月4日 アマチュアオリンピアを見て 先日ラスベガスに行き、オリンピアを観戦してまいりました。 日本、韓国に続き ようやくアメリカでフィットネス大会を観戦する... カテゴリー つぶやき/ポージング Comments: 0
2019年8月2日 分割法のススメ ポージングレッスンに来ていただいた方はわかると思いますが、練習はトレーニング以上にしんどいものです。毎日なんてやっていら... カテゴリー tips/ポージング Comments: 0
2019年7月9日 (QA)動かないといけないんですか? Q.あるセミナーに行ったら周りの人がすごく動くんです。手でヒラヒラしたりいろいろなプレアクションをしたりするんで、そうし... カテゴリー ポージング Comments: 0