ポージング– category –
-
ポージング
80%主義
自分の限界を超えていく100%を超えるように頑張ることを考えるやり方ではなく、毎回80%でもいいやとやっていく考え方も採用しています。 この考え方を取り入れた方が、案外うまくいくことが多いんです。 【かならず波がやってくる】 人間常時100%を超え... -
ポージング
フリーポーズはフランス料理
【フランス料理の構成】 以前にXでこんな投稿をしました。 https://twitter.com/masato2de/status/1812308357396779480 1分という少ない時間の中で、ボディビルのフリーポーズをどのように構成するかというのは、ボディビル選手を悩ませる課題の一つです。... -
ポージング
呼んでないのに見にきてくれる人
【大会に見に来てくれる人】 大会に出るとなると、「見に行きまーす」 とか言って、ほとんどの人は来ることはないです。 一方で、呼んでもないのに、見に来てる人がいます。たいてい、昔からの仲間です。 この間出場した大会後も、昔からの仲間が帰り際に... -
ポージング
フリーポーズ用CD作成 承ります
作成環境がない方やパソコン作業が苦手な方は、環境を揃えたりするだけでエネルギーを使ってしまいます。減量に集中したい方は、ご依頼ください。 【作成依頼費用】 種別費用(税込価格)パーソナル受講者 パーソナル後の直接お渡し無料CD作成のみの依頼 ... -
ポージング
ポージングのLess is more.化
【Less is more.とは】 「より少ないほどよりいい」 建築家、ミース・ファン・デル・ローエの言葉です。芸術家、建築家、写真家、ミニマリストたちによって頻繁に用いられています。 ポージング、ボディビルは芸術と考えていますので、私もこの言葉に共感... -
ポージング
選手になる前に人間になろう
「選手になる前に人間になろう」 これは M2 Posing Lab.の基本理念のひとつです。 人間としてあるべき体の動かし方、姿勢をある程度取り戻してからコンテスト出場を考えようということです。 【人間の前に選手になってしまうと】 現在の自分 → 人間 → 選手... -
ポージング
安定動作の4要素
安定動作の4要素とは ポージングの動作を安定的にする4つの要素をこのように考えております。 骨の配置 筋肉 神経伝達 意識 この要素の観点から動作の改善へのアプローチを考えていきます。 【アプローチ】 通常ポージングレッスンというと、4の意識でポ... -
ポージング
ポージングが変わらない人
【目次】 ポージングが変わらない人の3つの特徴セミナー厨群れる先生依存症短絡的思考者の特徴改善案まとめ参考図書 【ポージングが変わらない人の3つの特徴】 セミナー厨 セミナーに頻繁に行く人のことです。このような人の特徴を3つほど挙げてみます。 ...