ポージング– category –
-
甲子園球児理論 〜プロとアマチュアの違いとは?〜
フィットネスやスポーツの世界では、成功しているプロ選手の姿を見て「自分もあのようになりたい!」と憧れることが多いですよね。しかし、すべてをそのまま真似してしまうと、必ずしも良い結果に繋がるわけではありません。 今回は、「甲子園球児理論」と... -
女性らしいポージングの6つの要素
女性らしいポージングの6つの要素 多くの方から「女性らしいポージングをしたい」というご要望をいただきます。今回は、女性らしさを引き出すポージングの要素を具体的に言語化し、それぞれの重要性について掘り下げていきます。 【女性らしさを構成する6... -
選手インタビュー 可知憲明選手
女性選手の紹介が続きましたので、今回は、男性の選手のご紹介です。 【選手紹介】 名前:可知憲明競技歴:3年 (トレーニング歴:5年)主な受賞歴: 2024スポルテックカップ10位 2024東海メンズフィジーク優勝M2 Posing Lab.歴 : 2年受講頻度:月1回エ... -
選手インタビュー 針替ひとみ選手
【選手紹介】 名前 針替ひとみ競技歴:3年 (トレーニング歴:6年)主な受賞歴:2021年関東選手権 ボディフィットネス準優勝2023年社会人ボディビル選手権 女子フィジーク優勝M2 Posing Lab.歴 : 3年受講頻度:月1回 【Q&A】 M2 Posing Lab.でレッスンを... -
選手インタビュー 永吉令奈選手
選手インタビュー記事を始めていきます。M2 Posing Lab.の活動開始当初から受講を継続されている方のご紹介です。 【選手紹介】 名前 永吉 令奈競技歴:7年主な受賞歴:2021年マッスルコンテストTOKYOビキニ オーバーオール優勝M2 Posing Lab.歴 : 6年受講... -
80%主義
自分の限界を超えていく100%を超えるように頑張ることを考えるやり方ではなく、毎回80%でもいいやとやっていく考え方も採用しています。 この考え方を取り入れた方が、案外うまくいくことが多いんです。 【かならず波がやってくる】 人間常時100%を超え... -
フリーポーズはフランス料理
【フランス料理の構成】 以前にXでこんな投稿をしました。 https://twitter.com/masato2de/status/1812308357396779480 1分という少ない時間の中で、ボディビルのフリーポーズをどのように構成するかというのは、ボディビル選手を悩ませる課題の一つです。... -
呼んでないのに見にきてくれる人
【大会に見に来てくれる人】 大会に出るとなると、「見に行きまーす」 とか言って、ほとんどの人は来ることはないです。 一方で、呼んでもないのに、見に来てる人がいます。たいてい、昔からの仲間です。 この間出場した大会後も、昔からの仲間が帰り際に...