「ビルっぽい」原因の一つ「リブフレア」

最近、リブフレアの人が多いので、今日はこのことについて書きます。

リブフレアとは

リブフレアで検索してみるとわかりますが、
検索結果はこちら

リブ(肋骨)がフレア(広がる)することです。

普通にしてても、ろっ骨が広がってて浮き出てしまうやつです。
ダイエットが進んでくるとこれが顕著に身体に現れます。肋骨むき出しの選手をよく見かけます。

このサイトがわかりやすく書いてありました。

イラストでわかる呼吸のしくみ2

リブフレアの人はすぐに矯正に取り組んだほうがよいです。リブフレアの人は、多くが下記に該当します。

1.ウエストが太く、ボディラインが悪い

2.反り腰の可能性あり

3.肩呼吸をしている可能性が高く、僧帽筋がもりもりの可能性もあり

4.体幹が弱くポージングの際、軸がぶれやすい

5.ぽっこりお腹の可能性が高い

などなど、いいことがまるでありません。。。

リブフレアの原因

リブフレアの原因としてよく挙げられるのが、
横隔膜がかたまってしまい可動性がなくなっていることです。

そして、横隔膜の可動性がなくなっている原因が、呼吸にあることが多いようです。


呼吸に関してはこの本を読んだほうがいいです。

呼吸が浅い人は、リブフレアの傾向にあります

肋骨が飛び出て開いてしまっている人は、呼吸をしっかり吐くようにしてみてください。 吸う時間の倍かけてはくようにします

横隔膜の動きと肋骨の動きの関係
上:息を吐いたとき 下:息を吸ったとき

上のイメージでは横隔膜の動きと肋骨の動きの関係を見せています。

横隔膜は息を吐いたときドーム状になり、身体の内部へ突き出すような形になり、肺から息を出します。逆に、息を吸うときは、横隔膜が下へ下がり、肺に息を取り込みます。

吐いたときには、肋骨が閉じているのがわかりますね?しかり、吸ったときは肋骨が開いています。

リブフレアの人はあまり、息が吐ききれてない癖があったり、この横隔膜が硬くなり可動域が小さくなってしまっているといえます。

この辺の話が、アイアンマンの2020年3月号の
「腹式呼吸に変えれば体型も変わる 横隔膜を動かそう!  」
という特集で簡潔に書かれているのでぜひ購読してみてください。

リブフレアと「ビルっぽい」の関連性

ウエストが細い人は必ず肋骨は閉じています

ボディビルダーには肋骨が開いてしまっているひとが多いです。開いてしまっているというか、開く癖があるといったほうがいいかもしれません。歩くときに胸を張って偉そうに歩いてしまうのは、偉そうにしているからじゃなくて、肋骨が開いてそのような不良姿勢になっているといっても過言ではないです。

ボディビルダーがよくフィジークの大会に出ると

「ビルっぽい」

などと言われてしまう原因の一つがこのリブフレアにあると思います。

「ビルっぽい」というのは、ボディビルっぽいの意味で、フィジークなのに、ポーズや振る舞いがボディビルのようなため、このような言い方をされています。

ボディビルのポーズでは、ろっ骨を閉じるポーズよりは、肋骨をわざと開いてとるポーズが多いです。身体を大きく見せるためです。

その癖が抜けず、フィジークにおいては、肋骨を閉じてポーズをとるべきなのに、肋骨を開いてポーズをとってしまうんです。

すると、 「なんかビルっぽい」となってしまいます。

ボディビルダーでは高重量を扱う人がやはり多いと思います。

高重量を扱う人は、体幹を高めるために、息を吸うときに胸が膨らみ、吐くときにお腹を膨らまして体幹を高めるやり方をする人が多いです。パラドックス呼吸とか逆腹式呼吸とか言われてます。この呼吸が日常から行われている人は、かなりの確率で胴が寸胴で、太く、ろっ骨が開いています。

長年ボディビルに出ていて、徐々に筋肉量が落ちてきて、フィジークに転向!という選手も出てきていますが、そうした多くの選手が、パラドックス呼吸で高重量を扱ってきたため、「肋骨がこんにちは」しています

やはり、胴が太く肋骨も出ているためビルっぽくなります。それを隠そうとポージング練習をしても、たいていが、前のめりにしてろっ骨を閉じさせようとするのですが、ボディラインは余計におかしなことになります。

そのため、筋肉量では全然負けてないのに、なかなか一位になることはできません。フィジークは身体の大きさも大事ですが、逆三角形のVラインが重要ですから。

ボディビルから転向してフィジークに行く人は、
「ビルっぽい」と言われないように
まずは、ろっ骨を閉じてポーズをとることをやってみてください。

そして、そのためには息を十分長く吐けるように心がけてみてください。10秒吐くのがきつかったら、赤信号だと思ったほうがいいです。

また、最近ではフィジークなどのフィットネス競技が流行してきたこともあり、ボディビルでもV字ラインを見る傾向が強くなってきているのではないかと思います。ボディビルダーでもリブフレアにならないように気を付けたほうがよいでしょう。

まとめ

リブフレアにはいいことがない
1.ウエストが太く、ボディラインが悪い
2.反り腰の可能性あり
3.肩呼吸、僧帽筋もりもりの可能性高
4.体幹が弱くポージングの際、軸がぶれやすい
5.ぽっこりお腹の可能性が高い

対策:呼吸において、吐くとき、肋骨を閉じ長く吐くようにする

ビルっぽいを避けるためには、肋骨を閉じないとダメ

今回の記述は、ポージングにかかわる部分を抽出して記載したので、もっと詳しく知りたい方は下記書籍を参考ください。

参考図書
勝者の呼吸法 – 横隔膜の使い方をスーパー・アスリートと赤ちゃんに学ぼう!

アイアンマン 2020年3月号

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

*