ポージング– category –
- 
	
		  アマチュアオリンピアを見て先日ラスベガスに行き、オリンピアを観戦してまいりました。 日本、韓国に続き ようやくアメリカでフィットネス大会を観戦することになりました。 この投稿をInstagramで見る ラスベガスは5年ぶりだったけど、アメリカのフィットネスを見るのは初めて👀 日...
- 
	
		  分割法のススメポージングレッスンに来ていただいた方はわかると思いますが、練習はトレーニング以上にしんどいものです。毎日なんてやっていられません。 トレーニングも毎日脚なんてやるのはきついものですし、毎日やったからといって成長が早くなるわけでもないです。...
- 
	
		  (QA)動かないといけないんですか?Q.あるセミナーに行ったら周りの人がすごく動くんです。手でヒラヒラしたりいろいろなプレアクションをしたりするんで、そうしなきゃいけないのかなと思い始めたんですけど、どうなんでしょう? A.プレアクションはあまり必要ないですが、たまに入れると効...
- 
	
		  動作の分離M2 Posing Lab.では、 ムービングの際、極力各部位を分けて動かすように指導しています。
- 
	
		  (QA)ポージングに流行ってあるんですか?Q:ポージングに流行ってあるんですか? A:ポージングに流行があるというより、 しぐさや振付に流行があるような気がします。 たいていは、トップ選手のやってるしぐさを みんながマネして流行っているだけのようです。 昔とは違う「ポージング」をするよう...
- 
	
		  フリーポーズルーティンの作り方ビキニ、フィジーク、スポーツモデルなどのボディビル以外の競技において、 登場やラインナップ後にフリーポーズ審査があります。 このフリーポーズですが、 制限時間がある場合、ぎりぎりまでやればいいもんじゃないです。 多くのポーズをとればいいもん...
- 
	
		  「もやもや」をいかに多く抱え、いかに早く解消するかが大事「初心者ですが大丈夫でしょうか?」 「基本ポーズの基の字もわかりません。」 という方が多いです。 みんな初めは初心者なので、なんの問題もありません(笑)。 とりあえず、レッスンに来てもらって構わないのですが、 とりあえずレッスンに来るよりも、...
- 
	
		  Youtube掲載5/18のIFBB PROクオリファイに挑戦するpatrick選手が久しぶりにレッスンを受けてくれました。 レッスンの模様をYouTubeにアップロードしてくれました。 Patrick選手のPRO CARD獲得なるか!?
 
	 
	