ポージング– tag –
-
つぶやき
安定動作の4要素
安定動作の4要素とは ポージングの動作を安定的にする4つの要素をこのように考えております。 骨の配置 筋肉 神経伝達 意識 この要素の観点から動作の改善へのアプローチを考えていきます。 【アプローチ】 通常ポージングレッスンというと、4の意識でポ... -
ポージング
ポージングが変わらない人
【目次】 ポージングが変わらない人の3つの特徴セミナー厨群れる先生依存症短絡的思考者の特徴改善案まとめ参考図書 【ポージングが変わらない人の3つの特徴】 セミナー厨 セミナーに頻繁に行く人のことです。このような人の特徴を3つほど挙げてみます。 ... -
トレーニング
肩が上がらないようにするための対策2
今回のブログでは、僧帽筋が意識せずに上がってしまう人のために、上がらないようにするための対策の第二弾として僧帽筋下部のトレーニングについて記載します。 【目次】 前回の復習 おススメトレーニング紹介 Yレイズ 関連知識 ゼロポジション アクティ... -
未分類
Q.ポージングは毎日練習したほうがいいのでしょうか?
Q.ポージングは毎日練習したほうがいいのでしょうか? A. やらないほうがいいです。やるとしても条件付きです。条件付きです。もしその条件が満たされないなら、まず、その条件を満たすことがまず大事です。では、その条件について話したいと思います。 -
トレーニング
肩が上がらないようにするための対策
今回のブログでは、僧帽筋が意識せずに上がってしまう人のために、上がらないようにするための対策の一つ前鋸筋のトレーニングについて記載します。 【目次】 僧帽筋上部と前鋸筋の関係 おススメトレーニング紹介 【僧帽筋と前鋸筋の作用の関係】 肩甲骨を... -
マインド
ポージングはポージングだけ練習すればいいわけではない
【YouTube少しずつアップしていきます。】 ・直前にポージングレッスンを受けてもあんまりうまくならない話・なぜ、すぐにうまくなる人がいるのか・なぜ、もとからうまい人がいるのか・うまくなるための作業:タスクとは? -
ポージング
「ビルっぽい」原因の一つ「リブフレア」
最近、リブフレアの人が多いので、今日はこのことについて書きます。 【リブフレアとは】 リブフレアで検索してみるとわかりますが、 検索結果はこちら リブ(肋骨)がフレア(広がる)することです。 普通にしてても、ろっ骨が広がってて浮き出てしまうや... -
レッスン情報
学割制度開始
2020/3/1より学生対象にレッスン料を割り引きいたします。