セミナー案内
日程 2/25(土) 14:00 – 15:00
スプラウトレンタルスタジオ 関テレ前店 601号室
定員 8名
対象 どのカテゴリーの方でも可能 ポージングのなぜを深く知りたい人
ポージング動作がうまくできない原因は
「練習量が足りてないから」
だと思っていませんか?
ただひたすら鏡の前でポージング練習してるだけでは、動作の改善に限界があります。
ポージング動作の改善には
安定動作の4つの要素
の観点から
改善をしていく事が重要です。
-2.jpg?resize=530%2C530&ssl=1)
安定動作の4要素において
ポージングを練習することは
「意識・神経伝達」
を訓練していると言えます。
「骨の配置・筋肉」
つまり
姿勢の歪み
によりポージング動作は不安定になります
鏡の前で
ポージング練習するのも大事ですが、
姿勢を少しでも改善できた方が
よっぽどポージングは上達します
本セミナーでは、
1. 静的姿勢分析 止まっている時の姿勢
2. 動的姿勢分析 動いている時の姿勢
2つの観点から
骨と筋肉の状態を検証していきます。
まずは、自分の
「骨の配置と筋肉の状態」
がどのようになっているのかを知り、
うまくいかない動作の根本原因を
探ってみませんか?